連絡網
【 2005年度 活動内容 (その1) 】


●第6回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年12月2日(金)
出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜20:00 日本エートス梶A代表取締役 桑原 治夫
大和商工会議所 小会議室 ニッケン建設梶A代表取締役 横澤 創
講師:大津 嘉久 石井理容室、代表 石井 孝幸
拒蝌aマイクロサービス、代表取締り役 成沢 豊
褐テ木企画 加藤 恒夫
鞄本フォーネット、代表取締役 伊藤 健
ヨシヒロボクシングジム 代表 堀 視恵子
竃]月自動車 望月 圭ニ
潟jッコー  青柳 俊博 
洋風居酒屋 桃  大桃 キヨ子
内容: 1.大和の歴史探訪(その3)・・・講演会 
過去2回の勉強に続き、今回は講師に「大津 嘉久」氏を招いて「高座渋谷の歴史」と題して講演をおこなっていただいた。
 内藤さんは現在、高座渋谷で「セブンイレブン」を経営。神奈川県で初の「セブンイレブン」店を開店。高座渋谷が区画整理されることから、後世へ地元の歴史を残したいことから地域の歴史の勉強をはじめて現在に至っている。
     2.内容
●奈良・平安時代
  奈良時代になると律令制度により、各国を郡とその下に郷をおき統治。
  ・相模の国(八郡)
     足上郡   南足柄市、中井、山北、大井、開成町など
     余綾郡   大磯、二宮町、平塚市
     足下郡   小田原市、箱根町など
     大住郡   平塚、伊勢原、秦野市
     愛甲郡   厚木市、愛川町、清川村
     高座郡   藤沢、大和、綾瀬、海老名、相模原、座間、寒川
     鎌倉郡   鎌倉、横浜市港南、瀬谷、戸塚、逗子市
     御浦郡   三浦半島一帯
  ・高座郡(十三郷)
     高座渋谷は高座郷、大和は深見郷であったと考えられる。
     郡名と郷名が同一の場合は郷は行政の中心地であることが
     多く、官舎と年貢の倉庫が置かれていて、租税や年貢などの
     物流の集積地として栄えた。
●鎌倉時代
     平安時代末期にこの地に入部してきた秩父六郎基家
     (渋谷庄司重国の祖父)は長後天満宮あたりに本拠地を置いたとされている。
     渋谷氏の姓の由来は諸説がある。(谷戸が多い土地から渋谷)
     渋谷氏は関東八 平氏の一人、桓武天皇の血筋。
     重国の代の時、数々の手柄と忠君が認められ、鎌倉幕府の有力な
     御家人として「渋谷の庄(旧渋谷町、大和市、綾瀬市、海老名市、
     座間市、相模原市の六ケ郷)」の庄司の地位を与えられて、
     「渋谷の庄司重国」と呼ばれて栄えた。
●江戸時代
     江戸時代になると徳川幕府直参旗本が各村を知行地として治め、統治
     された。下和田村は辻氏、上和田村は石川氏、福田村は中根氏、
     長後村は朝岡氏、上長後村は土屋氏と遠藤氏、七ツ木村は遠藤氏、
     千束村は川井氏によって治められた。
●桜株
     中原街道の縁に大きな桜の木の株があったので、いつとなく呼んだ。
●上和田、下和田
     鎌倉時代の侍所の別当職についた三浦一族の和田義盛がこの地の
     地頭であった。
●福田
     1500年代に保田筑後守、田辺因幡守、広田刑部助、斉藤民部、
     小林大玄、山下半哉、駒井文太夫、広瀬藤八、市川源兵衛の九人
     が集まり福田明約書を作り、福田村と名づけた。
●長後
     本来の名は長郷と言われている。
     高座郷が長後天満宮のそばの引地川と下和田鯖神社のそばの境川を
     斜めに結ぶ細長い郷で、後ろから見ると長い後、長い郷も共に実態を
     表している。

     3.次会の会合内容
       DVD鑑賞(内容は未定)
       平成18年1月6日(金) 18:30〜 大和商工会議所 会議室


●第5回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年11月4日(金)
出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜19:40 日本エートス梶A代表取締役 桑原 治夫
大和商工会議所 小会議室 ニッケン建設梶A代表取締役 横澤 創
鰹沁R工務店、代表取締役 市原 美智雄
拒蝌aマイクロサービス、代表取締り役 成沢 豊
税理士法人中央事務所 代表社員 松尾 誠一
潟eイエスイー、澤田 静雄
よし寿司 吉田 チエ
内容: 1.DVD観賞 
       ディスカバリーチャンネルのDVD「ヴァージニア級潜水艦 海戦新時代の幕開け」を観賞した。
     2.次会の会合内容
       大和の歴史についての講演、または勉強会を行います。
       平成17年12月2日(金) 18:30〜
:: 鑑賞からの好奇心 ::
▼ヴァージニア級潜水艦
2004年10月に1号艦が就役した、米海軍最新の原潜。内部は高度なイメージング・システムや潜水艦初のフライ・バイ・ワイヤシステムなど最先端テクノロジーのオンパレード。
▼深海から沿岸へ
超大国同士が火花を散らした冷戦が終わり、核抑止の任務を担い深海に身を潜めていた潜水艦は、地域紛争やテロリストに対する現代の戦いに向けて陸上攻撃能力の向上と実働部隊の上陸支援の役割を求められるようになった。そして誕生したのがヴァージニア級である。
▼スイス製の時計の中での暮らし
スペースの狭さは全ての潜水艦共通の悩み。ヴァージニア級の寝台は1人あたり高さたった45cm。ぎっしり詰まった管、ワイヤに囲まれた生活は「スイス製時計の中で暮らす感じ」とか。


●第4回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年10月7日(金) 出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜20:00 ニッケン建設梶A代表取締役 横澤 創
大和商工会議所 中会議室 褐テ木企画、加藤 恒夫
講師:内藤 敏男(地域史研究者) 拒蝌aマイクロサービス、代表取締り役 成沢 豊
石井理容室、代表 石井 孝幸
税理士法人中央事務所 代表社員 松尾 誠一
ワークアウト戯SC、広瀬 千恵
大和式礼、滝沢 康二郎
ヨシヒロボクシングジム、代表 堀 視恵子
鰹沁R工務店、代表取締役 市原 美智雄
潟jッコー、青柳 俊博
潟eイエスイー、澤田 静雄
内容: 1.大和の歴史探訪(その2)・・・講演会 
前回の勉強に続き、今回は講師に「内藤 敏男」氏を招いて「本当の素顔を求めて」「大和市探索・微視的な地域史 序」と題して講演をおこなっていただいた。
 内藤さんは現在、大和市内の学習センターを中心に各種の文化活動を実践・大和市の地名調査に参画・旧家の古文書解読に専念し、地域文化探求中で忙しい毎日を送っている。
     2.内容
大和の北の地域を中心に自分の足で歩き、または文献を紐解いた実話をスライドにまとめていただき、紹介していただいた。

     3.次会の会合内容
       DVD鑑賞(内容は未定)
       平成17年11月4日(金) 18:30〜 大和商工会議所 会議室


●第3回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年9月2日(金)
出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜20:00 日本エートス梶A代表取締役 桑原 治夫
大和商工会議所 小会議室 褐テ木企画、加藤 恒夫
鞄本フォーネット、代表取締役 伊藤 健
石井理容室、代表 石井 孝幸
居ヰウ、 武 紘一
内容: 1.大和の歴史探訪 
我々が住んでいる大和の歴史について知識を身につけようという目的で行った。
大和の歴史について「生涯学習センター」に問い合わせ、派遣講師の申請を行った。
その結果、行政のカリキュラムでは該当が無かったが、民間で研究をしている方を紹介してもらった。
その方(内藤 政男氏)と連絡をとり、10月の分科会に講師として来ていただくことになった。
今回の会合では、会員企業である「古木企画」の加藤さんより、グループ企業の「永屋」で行っている、大和史のこれまでの研究成果がホームページに記載されている事を知り、そのホームページを教材として勉強を行った。
     2.内容
「永屋」のホームページを参考文献として皆で内容を勉強した。
  その1 公所 川と集落と家の名
  その2 公所 アクタ川と神の岡
  その3 渡辺崋山と大山道を歩く1
  その4 渡辺崋山と大山道を歩く2
  その5 山田橋・坂・括られたセーノカミ
  その6 深見地区坊ノ窪
  その7 深見地区 要石

  詳細はこちら

  永屋ホームページはこちら
  

     3.次会の会合内容
       大和の歴史についての講演(講師:内藤 政男氏)
       平成17年10月7日(金) 18:30〜 大和商工会議所 会議室


●第2回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年8月5日(金)
出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜19:50 日本エートス梶A代表取締役 桑原 治夫
大和商工会議所 中会議室 ニッケン建設梶A代表取締役 横澤 創
感イ・エム・ティ 代表取締役 中村 守
拒蝌aマイクロサービス、代表取締り役 成沢 豊
税理士法人中央事務所 代表社員 松尾 誠一
ワークアウト戯SC、広瀬 千恵
褐テ木企画、加藤 恒夫
大和商工会議所、GM 石井 猛
内容: 1.DVD観賞 
       ディスカバリーチャンネルのDVD「イージス艦建造」を観賞した。
     2.DVD観賞の感想
       内容としては面白かった。
       駆逐艦なのでもう少しノウハウも見せてほしかった。 等の感想があった。
     3.次会の会合内容
       大和の歴史についての講演、または勉強会を行います。
       平成17年9月2日(金) 18:30〜
:: 鑑賞からの好奇心 ::
▼イージス駆逐艦
同時かつ大量のミサイル攻撃に対抗するため作られた「イージスシステム」を搭載。レーダーやソナーで様々な方角に散らばる複数の目標を探知、その対象にどの兵器を使い迎撃するべきかを短時間に自動で判断・迎撃する。
▼ブロック建造法
輪切り状のブロックに分け作った船殻を最後に合体させる建造法。照明・配管工事・家具など内部も可能な限り設置した状態で行う最後の溶接は「溶接工がいくらいても足りない」大作業。
▼VLS
垂直発射システム。保管用ユニットに垂直に収めたミサイルを直接発射するため、発射のたび発射台までミサイルを運ぶ従来の方式より短時間で、同時に向かってくる多数の目標を迎撃できる。


●第1回情報交換分科会 内容
開催日時:平成17年7月7日(木)
出席者: 泣~トリ、代表取締役 石見邦夫
      18:30〜19:30 日本エートス梶A代表取締役 桑原 治夫
大和商工会議所 小会議室 石井理容室、代表 石井 孝幸
感イ・エム・ティ 代表取締役 中村 守
フジ技術士事務所 代表 藤 井 千 之
税理士法人中央事務所 代表社員 松尾 誠一
内容: 1.座長について 
       石見邦夫が今年1年間座長を勤めます。
      2.会合日
         毎月、第1木曜日  18:30〜20:00 とする。
       場所は大和商工会議所の会議室を基本とする。
      3.方針
         ディスカバリー分科会として各分野での再発見・最新情報を取得する。 
         会員各社の経営上の有益なヒント情報になることを目的とする。 
      4.計画 
         @ディスカバリーチャンネルのDVDを鑑賞する。 
           いくつかの内容を選定する。DVD機材を購入する。
         A郷土史(大和)・地域の勉強を行う(講師も視野に入れる)
         B仕事に結びつくようなテーマの選定
           生涯学習センター無料講師の活用
         C講演会
           MOT(マネージメント・オブ・テクノロジー)の活用
        上記のような内容のものを月単位で織り交ぜて行う。

【 2004年度 活動内容 】
【 2003年度 活動内容 】
最終更新日:2005/12/6
事業所名
岡野電線
大和五十鈴
セイワ電熱
ニッケン建設
共同カイテック
石井理容室
潟eイエスイー
日特工業
拒蝌aマイクロサービス
潟jッコー
褐テ木企画
理容ハヤカワ
ワークアウト汲xSC
徳洲会 大和徳洲会病院
樺川製作所
泣rーワンテック
居ャ川コーポレーション
神奈川環境教育研究会 
潟Kスター
日本エートス
フジ技術士事務所
サンクラフトエヌビィ
竃]月自動車
エヌシーエム
牛K包
潟Tイドウェイブ
税理士法人中央事務所